手作りマスクのプレゼント
妹の嫁ちゃんから手作りのマスク2枚が届きました。
私や、妹、嫁ちゃん。は普通サイズでは合わなくて「小顔用マスク」
を買います。
先日も、お店であまりにも可愛いレース使用のマスクを見つけました。
気にいって買ったのに、でかい。。。普通サイズでも大きい。失敗。
妹嫁ちゃんが作ってくれたのは大臣マスク(西村大臣で有名)
夏用冷製マスク。
おおー。これなら暑い夏場にも息苦しくないわ~、
早速お礼の電話を入れました
「私ゃ~包丁は持てるが、小さな針が持てないのよ~」
「キャハッハ~。また美味しい料理を待っています~」
今年の夏は違う・・・・
妹一家でも、学校夏休みも短縮。妹息子は家でのワーク。
大きくなった男衆(高校中学生)大身体を持て余す家の中の夏休み。
毎日何しているの?ゲームばっかり。。。嫁ちゃん怒ってる。
でも、本当は可愛そうなのは子供達。コロナで学校が長期休校。
お友達とも会えず、ただひたすら家の中でのジッとしていた。
夏休みも、たった9日間のみ・・・やっとあすから登校だ。
と、思ったら今度は隣の市でも、豊田市でも
「暑くて登下校や勉強に危険」と云う事でまた臨時休校だと。
この暑いのにマスクの着用や日傘を射したり。子供たちはしっかり守っている。
ある学校では、卒業アルバムが出来ない。と。
運動会。修学旅行。学習会。全てが中止になり写真が無いとのこと。
コロナと熱中症のダブル苦難。あんな時があったね。
と、想い出話になりますように。
そうそう、高校三年生の藤井聡太君。大人じゃないよね。高校生だった。
ついこの間まで詰襟姿だったのに、今じゃ羽織はかま姿の似合う青年姿に。
我が家から車で20分の瀬戸市。(親戚が居て良く行っています)
だから、あぁ~あの瀬戸の子ね~。と親しみが沸きます。
最年少での二冠達成おめでとうございます。