老けたにんじん
この長雨で相方さん畑は生りが悪い。
トマトだって採る前からパッカリ割れています。
毎日、畑にご出勤の相方さん。ガッカリ顔でご帰還です。
そんな中、人参が小指ほどの小さ。
少しでも大きく、立派に見えるぐらいまで収穫せず「老いのニンジン」
採ってきたニンジンに心当たりが有ったのか?無かったのか?
夕飯でサラダ用に千切りで出したら・・・か・た・い。
「何じゃこりぁ?」
「ちょっと収穫が遅すぎたかな?明日はうま煮で柔らかく煮込んで」
買い物に行き、うま煮用の材料を揃えた。
「うん、美味しい。人参も柔らかく煮えてる」ぱくぱく。
(フンっだ!。硬い老いのニンジンさんのお陰で、
高価な竹の子を買わなければならなかったの。知ってるか?)
まぁ~、お正月以来の半年ぶりのうま煮。
無水鍋を相方さんに買って貰ったのだから使いました。
なるほど、煮物の味入れが全然違う。美味しゅうございます。
そして、うま煮の材料は(ゴボウ、竹の子、人参、こんにゃく、椎茸)
切り方を変えて、その他材料をチョイ足しで
明日の「トン汁」に・・・へんしん。