見てくれ良し、味悪しのキッシュ
相方さん畑から、「柔らかな若いほうれん草」を収穫。
いつも和風味ばかりなので??
チョット今日は「ほうれん草キッシュ」を作ろうかな??
イザ、取り掛かると・・・初めての作成料理です。
COOKPADでお知恵を拝借。
息子のお店の前菜で、食べたことはあるんだけど・・・
PC画面をチラ見しながら、材料を入れて焼き上げます。
(なぜ、キッシュ作りに決めたか?
それは、ジャパネットたかたで高級フライパン・無水鍋を
相方さんが買ってくれたからです)
弱火でソート焼いている間に。昼食の冷やし中華作りを平行して・・・
冷やし中華の玉子焼きを・・・キャァ~~・・・ゲッ・・・
キッシュに一番大切な卵を入れずに焼き始めていた#$%&
ドエライことをしてしまった~(こんな時は名古屋弁の独り言が出る)
まだ、間に合う?
何とかセーフ! 作り直しました。
昼食後、相方さんに「一切れ食べて~」・「なんだお好み焼きか?」
見てくれ良し。お味は薄味のチーズ焼き。
「ワインに合う。おつまみに良いかな」のヘンチクリンな評価。
多分、今後作らないメニューが出来上がりました?