ランチとはいえ
先日に、妹とその次男で我が家へやって来た。
それじゃ~、こちらでランチ予約しとくからね・・・
案内した。。。。
それには・・・・相方さん。甥っ子の男子だったら?・・・・
初めに出てきたものは10品の前菜から。
普通前菜と云えば一口サイズですが・・・
小鉢にテンコ盛りがズラリと30㎝大皿に並んでいます。
それを見た相方さん「ほぉー。ビールが欲しくなる」
(年配男性店主さんに注文。置いていないとの事)
まぁ~。普通。これにご飯吸い物で終わりの・・・コースなんだが。
お皿を引いた後に・・・・湯豆腐と温野菜が大鉢に彩っている。
やっと、ここでご飯と汁物登場。
へっ?また一皿が・・・今度は魚のフライとサラダ。
私は?前菜の時から甥っ子さんに小鉢を廻し、次の湯豆腐にも、
相方さんに応援SOS。
フライ登場時では、みんなが顔を見合わせて
「ねぇ~。お腹大丈夫?」・「もうぅ~ダメ」
「ハイッ。デザートですどうぞ~」って運んできました~。
なんの・なんの・・・大皿に三点盛りのデコケーキ類。
ロールケーキ。プリン。生チョコ。
と、珈琲を・・・・
大の男衆でさえ、「ウへぇ~」の声を張り上げていた。
帰りのレジでは店主に「ごちそうさまでした」
中にみえる奥様にも「ごちそうさまでした~」ニコッ。
じつは・・・・私は前に来てビックリランチを知っていたのだ~。
皆の衆を脅かさせたかった~。ウッフッフ。
帰りの車の中で打ち明けて、ここの量の多さだけではないのよ。
全て朝からご夫婦の手作りなのよ。だから味付けも良いでしょ?
ケーキ・生チョコも全てだったよ。
それより、「器よ。陶器の街ならではの凝った器だったでしょ?」
な~んて。偉そうな口を叩いたが、全て美濃焼の一品もの。
たかがランチ。されどランチ。。。。
こんな次から次に出て来ると妹もパチリをすっかり忘れていた。
あっぁ~。食べ過ぎた~。と腹をさすっている間もなく、
娘一家が突然現れ、夕飯にお風呂付の注文。
こちらはお腹一杯で夕飯のメニューすら浮かばない。
ならば・・・婿殿と相方さんに。
「お持ち帰りの出来るイタリアンのお店でピザを買ってきて~」
30㎝ピザ3枚。ポテトフライ。スパゲティー2皿。
家では、刺身とミートソーススパ2皿を用意。
アラッマァ~。何だかクリスマスのようになっちゃったわねぇ~。
手の込んだお料理を作らないだけで幸せ。
段々、年々。料理作りもおっくうになってきます。
(母や義母が作り置きの料理を買うようになったのが
解るような気がします)
しかし、夜半1時まで苦しくって眠れなかった~。