インフル注射お早めに
昨日は「東京に木枯らし一番が吹いた」のニュース
急激な変化で、対応できない東京都会の人たちが背を丸め、
日なたの方の道を歩いている姿が・・・・
こっちの田舎は、寒さ対策は万全です(炬燵よし・ストーブよし)
今朝の最低気温(2度)でした~。
なんて言っていると、
「今年のインフルエンザの流行は早目の時期」だって。
そして、「予防注射を打つのは午前中が良い」??なぜ??
このシーズンの多い型は?《A香港型》だそうです。
先月より小・中学校の学級閉鎖もあるそうです。
この型は、高齢者で重症化。
ワクチン接種は・・・午前中がより効果的。
午前中はリンパ球が活発になり、抗体が多く作られる時間帯。
・・・午前中の方が抗体が4割増し。
なんてことを聞きゃ~。早急に注射を打ちに行かなくっちゃ~。
それも、午前中に~。
(来月の薬を貰いに行くまでは待てません)
カレンダーに〇印を・・・
朝から相方さん「なんか変だゾ」・「何が変なの?」
腰から足の方に違和感が有ると・・・風邪ではありません。
「畑のやりすぎヨォ。」
アルバイト出勤前から、退社から暗くなるまで畑。畑。畑。
湿布薬を2枚張ってあげました。ペッタン・パチン・これで良し。
湿布薬を付けて…まづは畑へ出かけて行きました。
畑仕事のうつむき姿勢、と底冷えの寒さ?かな?
明日から寒い信州へ行ってきます。
インフル注射前だから、まづは防寒対策をして。
マスク・手袋・マフラー・ホカロン・そして湿布薬。