カメラ撮影会二日目
寄りによってカメラ撮影会が二日続きとなりました。
(違うクラブですので、たまたま)
今日の撮影場所は、国宝の「虎渓山永保寺」
このお寺ので仏前結婚式は景色も良く、格式が有って有名です。
特に、この時期の紅葉と白無垢姿は美しいです。
こちらに来るたびに花嫁さんと出会いますが、
今日の花嫁さんは??
白無垢姿に角隠しが有りません。
これも現代的なスタイルでしょうか?
「今どきの嫁さん。角が多すぎて隠し切れん」・・・ってか?
今日は先生も一緒ですので(先生のあとをついて隠し撮り)
を決めていたのに、あっという間に見失ってしまいました。
途中で見つけ近寄って行きました。「景色の中に人物を入れる」
スナップでなくて「大きな景色の中に少し人物を入れ込むと良い」
なんだって~。 ホォ~。 なるほど。 景色が生きてる~。
同じ場面でも先生とは全然違う。
(望遠レンズ1本では撮れないことが解りました)
15人生徒の中で、「人の撮らないものを見つける」。
自分の立っている目線だけでなく、色々な角度。
地面に張り付いて。空を見上げて。
・・・・ウフッ。幸いチビちゃんの私に取って、目線を下に。。。
這いつくばって撮ってやろう~。
コケと落ち葉。 石のベンチに張り付いたモミジ。雫おみくじ。
« 撮影会は体力勝負 | トップページ | 幾つになったの? »
こんにちは。
二日連続で頑張られましたね。
先生の後をつければ・・・
なるほど、良い考えですね。
いい写真がいっぱい撮れてるじゃありませんか。
投稿: けい | 2016年11月29日 (火) 15時55分
こんばんは、
(O_o)WAO!!! (O_o)WAO!!! (O_o)WAO!!!
すげ~~!!プロの写真ではないですか、素晴らしい\(^^@)/
sakurabaabaさんカメラクラブ二つに入ってるんですか?
気合いが入ってますね!二日間の写真どっちも素敵です
紅葉が地面から浮いて見えるのはsakurabaabaさんが地べたに這いつくばってるからですね?(*^_^*)
苦労のあとがよくわかります、、ホント言い写真ばかり、、ありがとうございます
投稿: マイペース | 2016年11月29日 (火) 21時58分
~~けいさん~~
今年の永保寺の紅葉は遅いかも?いえいえ、待っていてくれました。
朝9時からお寺さんに入れば、だーれもいません。パチリに力が入ります。
それと、前日の雨でしずくまでおまけ付きでした~。
1時間もすれは、結婚式関係者、観光バスで乗り付けた方々でパチリも出来ません。
引き上げようとして、中央線踏切を渡れば「オッ。面白アングル」を見つけました。
時刻表を眺めながら、通過電車をパチリできました。
(後日アップしますね)
投稿: sakurabaaba | 2016年11月30日 (水) 09時25分
~~マイペースさん~~
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー・(お褒めの言葉のお返し…)
ありがとうございます。
二日続きで、カメラの充電を忘れる所でした。
前夜の雨で・・・私の必須持ち物・・・それはビニールの風呂敷。
これを敷いて、得意の足元アングルをチビちゃんならではの技です。エヘッ。
只今教室は(掛け持ち状態)あと2回で終わりです。何も残ってはいませんが・・・。
ちょっと楽しくなりかけたところです。
投稿: sakurabaaba | 2016年11月30日 (水) 09時33分