藤の花の妖精はこんな所に
GWのこの時期は、藤の花ブログが賑わっています。
私も、見たい。行きたい。。。。何とか寺へ。
ところが、娘の所へ行った時「お母さん。ここ綺麗よ」と、
寄り道で連れて行ってくれた藤の花。
有名でも何でもないけれど。この地域の人達には話のタネ。
立派な藤棚が有る訳では有りません。
茶店が有る訳では有りません。
見物客が有る訳では有りません。
地元の人だけが見守る藤の花です。
崖の上は石畳。その下はコンクリートの3メートルほどの塀です。
上から下へ、這茂っている紫色の山藤です。
幅10メートル以上。高さ4メートル位の豪華花です。
チョット・待って。写真・写真。で。パチリ。
(写真はほんの3/1程度のものです)
娘の家からの帰り道には、大木に巻き付いた山藤。
道路に垂れ下がった自然藤。
そこに真っ白な藤の花が見れました。
チョット。ちょっと。白色藤さんパチリです。