鹿児島の旅 ②
第二日目は~~今月買ったばかりの義弟のお嫁さんの新車で~~
一路鹿児島へ 5時間の道のり GOー GO-
車内では、綾小路きみまろCDで 笑い転げながら
・・・
オット スピード気につけてぇー
生まれ育った故郷に着く前に、==行かねばならぬ?==
★吹上にある★ その名も「吹上庵」
何はともあれ・・・板そば を、そばだしは、長芋をすりおろしたトロミのある甘い味付け(目にした途端食べてしまって、写真を撮るのも忘れた)
支店は15店。殆どの店にも水車がある
「おじゃった もんせ」
ようこそ いらっしゃいませ
店内は、全国の民謡BGMが流れ・・・
各テーブルには鹿児島流のお漬物が大鉢に どうぞー。
夜は、吹上温泉にある「福住温泉宴」
「湯治場」になっており、素泊まり3500円で・・・泊り客もいました。
玄関近くに行けば、硫黄のにおいがプンプン漂ってきます。
中に入れば、そうだな・・「六十ハップ」を知っていますか?そのままの香りです。
湯船には《湯の花》が、いっぱい・・・浮いていたり、沈んでいたり
湯船で、その《湯の花》を、手でかき回したり、足でかき回したり、まるで子供のプールで遊ぶが、ごとしでした。
亡き母の匂いが残る家で・・・・家具も食器もそのままの屋敷で・・・・
相方は感慨もひとしおの様子でした。
« 鹿児島の旅 ① | トップページ | 鹿児島の旅 ③ »
コメント